今回はこんな疑問に答えていきます。
本記事を読むメリット
- ココナラブログを活用の仕方が分かる
- ココナラブログを使って稼げる方法が分かる
ココナラブログの使い方が分かれば、ココナラで販売している自分の商品の販売を促すことができます。
実際に私は、ココナラブログを見ていただいたクライアントさんからWeb制作で受注額26万円を稼ぐことができました。
ココナラブログは誰でも使用できる上に、自分のサービスが売れやすくなるので是非、試してみてください。
本記事の執筆者
ココナラブログとは?
ココナラブログとは、文字通りココナラのブログ機能のことです。
ココナラブログでは、無料記事と有料記事の2種類があり、有料記事は、500円~10,000円で設定し、販売することができます。
閲覧はPCとスマホに対応
ココナラブログの禁止事項
ココナラ以外のURLを貼るのは禁止になっています。
つまり、ココナラで始まるリンクであれば貼ってもOKです。
ココナラ以外の記事を貼ることでそちらに誘導して直接販売などの行為を許してしまうことになり、ココナラを返さずに利益を得られたら、ココナラとしては何の利益も生めませんね。
なので、原則ココナラ以外のURLを貼ることが禁止となっております。
ココナラブログ分析
ココナラブログに限らず自分のサービスの分析をすることができます。
詳しくはこちらのココナラの公式から
ココナラブログで商品が売れる使い方3選
ココナラブログに使用方法は以下3つが一般的です。
- ポートフォリオを投稿する
- 自分の強みを記事にする
- サービスの概要を発信する
詳しく見ていきましょう。
ポートフォリオを投稿する
まず、一つ目はポートフォリオを投稿するです。
つまり、自分で制作したWebサイトなりを投稿することで、クライアントさんからすると、あなたのレベルを理解することができます。
最低限として、
- どの部分を携わったのか
- 制作意図
- 依頼内容
を書きましょう。
どの部分を携わったのか
自分がどこの部分を制作したかを記入することで、クライアントさんもより具体的な仕事を依頼できるかと思います。
なので、自分が制作した部分は明確にすることをオススメします。
制作意図
「何故、ここはこのデザインにしたのか?」「ここの色はなんでこの色なのか?」
こういうことを明確に答えられる人は非常に少ないです。
お金を払ってなんとなく作られたらイラッとしませんか?他の人に頼みたいと思いませんか?
答えとして、「サイト全体が●●色なので、補色である▲▲色を使用することにより、サイトに埋もれない色を選びました。
また、▲▲色はがクリックされやすいというデータも出ております。データはこちらのサイトに書かれております。https://○○.com」
と言われたら納得しちゃいますよね。
なので、理論的かつデータ等があれば、そちらを活用して詳しく書くことで信頼度も上がります。
依頼内容
依頼内容を書くことで、他のクライアントさんがみた時にどんなクライアントさんが依頼したのかが分かります。
もし、同じような依頼を抱えていれば、この人なら依頼をこなしてくれると思われるはずです。
なので、どのような依頼で制作に至ったのかを書いてあげることで、成約率は格段にあがります。
文字で書いても分かりにくいかと思いますので、実際にココナラブログを使用して書いた記事になります。
ご活用ください。
自分の強みを記事にする
自分はどんなことが得意なのか、どんなことを提供できるのかを書いておくと良いでしょう。
再現することを非常に得意としております。など。
より具体的に書くことで、「まさにこんな人探してたよ!」とピンポイントで刺さるワケなんですね。
なので、自分の強みを書く際には、細かくより具体的な情報を書いてあげると良いです。
サービスの概要を発信する
ココナラでは自分のサービスを販売することができます。
ですが、サービス内容は1000文字までしか書くことができ無いので、情報を全部伝えきることは難しいです。
なので、ココナラブログを使用することで余すことなく、サービスの説明ができます。
サービス概要として、例えば、
- サービスの細かい情報
- サービスを使用したお客様の声・制作物
です。
サービスの細かい情報
自分が販売しているサービスを買ってもらうことでどんな問題が解決できるのか?どのように解決ができるのか?
サービスを購入後の流れなど、事細かに情報を書いてあげることが大切です。
理由として、依頼者は購入するのですから、もちろんお金が発生します。
つまり、慎重になるわけですね。
慎重は不安からきます。
「もし、これを買って自分の課題が解決しなかったらどうしよう」と。
なので、自分のサービスを今一度確認をし、どの部分に不安を持つのか?その不安を解消してあげるには、どんなことをココナラブログに書いてあげると良いのか?
ということを考えながら、書いてみると良いです。
サービスを使用したお客様の声・制作物
実際に自分がココナラで販売しているサービスを買ったお客様はどんな評価・感想を持ったのか?ココナラブログに書いてあげると信頼度はグッと上がります。
なので、お客様に自分のサービスを買ってどうだったか?評価・感想を聞くことは必須ですね。
評価というのはつまり、信頼です。
信頼されることさえできれば、お客様は購入してくれます。
ココナラで色んな人のサービスを良くみますが、ここに書いてあることを実践している人は非常に少ないです。
なので、本気でサービスを売りたいと思ったらココナラブログを是非、試してみてください。
ココナラブログのNGな使い方
- 日記を書く
- 自分のサービスと関係ないこと
ありがちなのが、日記を書いている人や自分の販売しているサービスとは全く関係のないことを書いている人が多いですね。
サービスを別に売る気はないし、ココナラで稼ぐことにあまり興味はない。という方は日記を書いても全然OKです。
ですが、ココナラで自分のサービスを販売したいと思っている方は日記はNGです。
それなら、サービスについて詳しく書いていた方が売れるチャンスがあります。
なので、ココナラで稼ぎたい日記を書いている方がいたらすぐに消去してください。
最後に1件で26万円受注した話
ココナラで1件26万円で直接依頼が来ました。
ココナラではサービスが販売ができるのですが、そちらにメッセージが来て、「貴社制作の〇〇さんのサイトのような制作をして欲しいです!」と言われました。
自分のサービスにココナラブログのURLリンクを貼り、ココナラブログには、制作実績などを載せております。
そうすることにより、クライアントさんがどのように制作してもらえるのか不安を解消できます。
結果、26万円で依頼に繋がりました。
なので、自分の実績がある場合は、ココナラブログに載せるだけで、依頼が来るなんてこともあります。
ただ私は、このブログに書いてあることを実践したまでです。
ココナラブログは無料なので、是非活用してココナラで受注しようというお話でした。